【TwiPlaからお知らせ】
現在、X(旧Twitter)の障害によりログインできない場合があります。
[こちらのページ]の手順でログインできます。
20141019[日] 午後

第4回クラシック愛好家のための楽典・和声入門講座 #あさけの和声講座

あさけ@Theorbespeelster

[1243views]


詳細
今回から宿題を事前に出すのでやってきて頂いた方のための答え合わせ枠があります!
宿題希望の方はasakofiev1953@gmail.comまでご連絡ください。
こちらから課題を送ります。

新着情報タグ→ #あさけの和声講座

・説得力のある演奏には理論の裏付けが必要…とわかっていながらも、独学がしにくくてなかなか手を付けられない…><
・音楽理論の用語がわからなくてCDの解説がわからない…><
・楽譜が間違っている気がするけどどう直せばいいかわからない…><

楽典や和声などの音楽理論、お勉強のお手伝い致します!

少人数でコマごとにテーマを設定し、更にひとりずつのレベルに合わせて理解できるまで指導します。
実際に音を聴きながら、時には歌ったり演奏してみながら、ご自身の演奏に役立つよう勉強してみましょう♪

10月19日(日)
13時~楽典初級(G1 or G2…申込者に合わせます)
14時~和声入門(和声分析)(H1)
15時~和声入門(和声分析)(H2)宿題答え合わせ
16時~数字付低音(C1)…25分コマなので受講料700円,申込者いなければC2の時間を繰り上げ
16時30分~数字付低音(C2)宿題答え合わせ

★楽典初級G1
必要な知識:なし
学べること:音階・音程・調性・ドイツ音名に慣れる、他基礎的なことからなんでも

★楽典初級G2
必要な知識:音程関係がわかる
学べること:調性と調号・和音の種類(長三和音、短三和音…)・和音の機能(T,S,D)

★楽典中級G3
必要な知識:G1、G2の知識
学べること:調性判定・近親調と遠隔調

★和声入門H1
必要な知識:G1、G2の知識
学べること:和音の機能・その種類・その進行の規則・簡単な和声分析

★和声初級H2
必要な知識:H1の知識
学べること:禁則・簡単な和音の連結・簡単な和声分析

★数字付低音C1
必要な知識:G1、G2の知識、(H1,H2)
学べること:数字の読み方・簡単なリアライズを試みる(H1,H2の知識がある方)

★数字付低音C2
必要な知識:C1
学べること:数字をつける・簡単なリアライズを試みる


★ソルフェージュS1
必要な知識:G1
今回はハ音記号に慣れます!

*1コマ5人くらいまで。
*1コマ約50分。
*完全予約制です。コマを選択の上「参加!」を押してください。
*「必要な知識」・「学べること」は目安です。おひとりおひとりレベルが違うと思うのでほぼ個人レッスンに近いとお考えください。内容はできるだけご希望に合わせます。「学べること」によくわからない単語が書いてあっても大丈夫です!そこから勉強してみましょう。
*複数コマ取ることもできますがお一人様1コマ1500円(初回のみ1000円)頂きます。(一日にあまり詰め込まないことをオススメしますが…)
*同じコマの番号ならほぼ同じ内容です。何回来て頂いても構いません。何回でもご説明します。
*楽器が演奏できる方は何かしら持ってきて頂きたいですが、もちろん演奏できなくても構いません!
*月1回土曜日か日曜日の午後の予定です。
*1日にできるコマ数が限られているので月によってないコマもあります。ご了承ください。


講師プロフィール
桐朋女子高等学校音楽科を経て桐朋学園大学音楽学部ヴァイオリン専攻卒業、同大学研究科作曲専攻修了。現在、同大学バロック・ヴァイオリン専攻在学中。
これまでにヴァイオリンを小林健次、江藤久美子、室内楽を藤井一興、鷹羽弘晃、作曲を石島正博、和声を小森俊明、リュート・テオルボを金子浩、バロック・ヴァイオリンを寺神戸亮、戸田薫の各氏に師事。
学部時代に一番打ち込んだことは同級生の新曲初演と、モダン楽器でいかにバッハをバロく弾くかという研究。


受講者メモ
10月19日(日)
13時~楽典初級(G2)
森田さん
國見さん

14時~和声入門(和声分析)(H1)
森田さん
ルッティさん
柴崎さん
國見さん

15時~和声入門(和声分析)(H2)宿題答え合わせ
ルッティさん

16時~数字付低音(C1)…25分コマなので受講料700円,申込者いなければC2の時間を繰り上げ
森田さん
ふるるさん

16時30分~数字付低音(C2)宿題答え合わせ
ふるるさん
ひとみさん

場所
「椎名町」徒歩5分・「目白駅」「池袋駅」から徒歩12分ほと(個人宅なので詳細は受講決定者にDMでお知らせします)
道順を調べる

このイベントに参加しますか?
まずはTwitterにログインしよう!
※ログインする際、TwiPlaが勝手にツイートやフォローする事はありません。
興味あり (1人)


コメント
  1. @asake1202 不参加です。あらあ、この日はチェンバロ、フォルテピアノの筒井一貴先生を追っかけて和歌山日帰り旅行を敢行するのです。
    植田真理子@古楽喫茶真理庵 3551日前 
  2. @asake1202 残念ながら不参加です。仕事なのです(;_;)
    teresetta 3551日前 
  3. C1,C2参加です。 @asake1202
    ふるるP 3550日前 
  4. @asake1202 興味あり!
    あくぃ 3550日前 
  5. @asake1202 参加します!H1とH2に参加しますってぃヽξ§*´ω`*ξ§ノ
    ルッティ 3547日前 
  6. @asake1202 都合があわず不参加です。。参加したかったです。。またよろしくお願いいたします
    なおきち5号@チェロピアノ♪ 3543日前 
  7. @asake1202 笛の初レッスンとぶつかってしまった!またの機会にお願いします(・_・)(._.)
    時和(jiwa/じわ/古楽かふぇ) 3536日前 
  8. @asake1202 不参加です。今回も日程が合わない〜。(ToT) #あさけの和声講座
    みみくそりでぃあん 3536日前 
  9. @asake1202 不参加です。行きたかったのですが都合悪くなってしまいました。次回よろしくお願いします!
    cigroe 3534日前 
ログインしてコメントする