詳細 2014年は、歴史の教科書でもお馴染み、大坂冬の陣から400年の節目の年です。 関係各地では様々なイベントが企画されていますが、通り一遍から少し離れて、ガッツリ&ディープな視線から「冬の陣」を眺めてみませんか? ●冬の陣で徳川方を苦しめた「真田丸」の縄張と立地地形観察・・・何故徳川軍は真田丸を抜けなかったのか? ●大坂城へ大砲を撃ちこんだ徳川軍砲台陣地、「備前島」・・・冬の陣の和平のきっかけともなった砲撃は、何処から撃たれたのか? などなどを、「古戦場ウォーカー」の新津竜一(サイガ)氏のガイドのもと、探索します。 日時: 2014年12月7日(日) 集合: 地下鉄長堀鶴見緑地線「松屋町駅」 改札出て左「コインロッカー」前(下図赤丸) AM10:00 参加費: ひとり1500円 ☆当日のガイド料・資料代として徴収させて頂きます ☆お釣りのないよう、お願い致します 締め切り: 2014年11月30日(日) 締切ました 行程: 集合後、出席者確認をして出発 ↓ ・「からほり商店街」を通り、大坂城の建っている上町台地の地形高低差を確認 ・大坂城総構え南方向空堀の規模と長さの観察 ・真田丸の縄張と立地地形を観察 ↓ 三光神社 ↓ JR玉造駅からJR大阪城北詰駅に移動(京橋経由) ↓ 駅周辺にて昼食(13:00頃の予定) ↓ 備前島へ移動、徳川軍砲台陣地推定地(遺構なし)付近を散策 ↓ 大坂城北外堀、二の丸石垣、内堀、本丸高石垣の観察 ↓ 大坂城山里曲輪にて、秀頼淀君自害の地の碑や刻印石広場を見学 ↓ 秀吉時代の天守位地の確認 ↓ 大阪城天守閣博物館に入館 (博物館内は1時間の自由行動) ↓ (一旦ここで自由解散) ↓ 希望者はその後、大阪府警察本部前の「三の丸発掘解説板」と「土塁跡」を観察 ↓ 「太閤下水」の観察 ↓ 地下鉄「谷町四丁目駅」にて完全解散(16:00頃の予定) ★道中の交通費、昼食代、大阪城天守閣博物館入館料は別途各自負担となります。 ★ずっと歩き通しになりますので、履き慣れた歩きやすい靴でご参加ください。 ※オフ会中の事故・怪我については自己責任でお願いします。 ※贔屓は結構ですが、偏りすぎた観点からの発言は、当オフ会中はお控えくださいますようご配慮願います。 ※参加表明を了承と取らせて頂きます。万一のトラブルが発生した場合、主催者やガイドは一切の責任を負いません。 初参加大歓迎です。 全国の歴史好きさん・戦国好きさん、この400年の節目に集まれ~! 行程ルートの殆どの場所は、現在住宅地となっており、遺構らしい遺構は残ってません。 ですが、地形の起伏は、距離感は、当時の面影を色濃く残しております。 地形は絶対に嘘を吐かないのです。 故に400年前、大坂で戦った諸将たちもその鉄則にのっとり、戦術を練り戦を展開しました。 そこにグイッと視線を寄せて、本や雑誌で読むだけでは分からない、実際に見て現地に立たないと分からない、「冬の陣」の戦場の風を感じに行きましょう! 何か御座いましたらみかん(@hutakigusa)まで。 最終更新//2014/9/15 参加を締め切りました 興味あり (5人)
コメント
最新の20件を表示中 [すべて表示する]
|
|