2013917[火] 14:00

どなたでも初参加歓迎途中参加OK
『メイドカフェ批評』頒布記念イベント1 日本橋を歩いて話そう たかとら×岸井大輔×陸奥賢×N橋ワタル

たかとら

[1616views]


詳細

世界初のメイド喫茶評論誌『メイドカフェ批評』──同人誌ながら、おかげさまで初版売り切れ、再版好評頒布中です。 
http://d.hatena.ne.jp/TAKATORA/20130715/1373858669
http://d.hatena.ne.jp/TAKATORA/20130819/1376925239


頒布を記念し、トークイベントを開催していきます。
第1回は大阪日本橋のメイド喫茶をめぐり、動物園前駅そばのカフェでトークイベントを行います。
...

トークメンバーは、たかとら、岸井大輔、N橋ワタル、陸奥賢です。


9月17日(火)

14時~   日本橋のメイド喫茶めぐり(14時にe-maid前集合)

19時30分~ 頒布記念トークイベント(会費1000円)

平日の真昼間からのスタートですが、お時間ある方はぜひご参加ください。

夜のトークイベントからのご参加ももちろん大歓迎です。


※FaceBookのイベントページとTwiPlaから参加者を募集しています。

 どちらから申し込まれても構いません。


たかとらは『メイドカフェ批評』の編集長で、全国に存在するメイド・コスプレ系飲食店のリストも作成しています。普段は秋葉原を中心にメイド喫茶めぐりをしていますが、今回は久しぶりに関西に遠征します。
http://d.hatena.ne.jp/TAKATORA/

岸井大輔は劇作家であり、ミニスペースの批評、研究もしています。『メイドカフェ批評』にもハンナ・アレントを援用し公共性の観点からメイド喫茶を読み解く批評「メイド喫茶の条件」を寄稿しました。

そして、大阪日本橋のメイド喫茶に詳しい、Nipponbashi Walker の管理人N橋ワタルさんが、東京から来た2人に大阪のメイド喫茶を案内してくれます。

さらに、大阪を代表する観光家、大阪あそ歩を作った陸奥賢さんがメイド喫茶の外側の目線からメイド喫茶にツッコミを入れます。

14時から4時間ほど、日本橋を歩き、メイド喫茶を3店ほどまわります。待ち合わせ場所などは予約者に告知します。こちらは案内無料、実費負担です。

19時30分から2時間、メイド喫茶ではない喫茶店で4人でのトークイベントを行います。

トークイベントの会費は1000円ですが、『メイドカフェ批評』をご購入いただいている方、会場でご購入いただいた方は参加費無料といたします。


このイベントに参加しますか?
まずはTwitterにログインしよう!
※ログインする際、TwiPlaが勝手にツイートやフォローする事はありません。
参加者 (2人/定員15人)
不参加 (1人)


コメント
  1. @takatora 興味あり!行きたいのに収録で行けません;; アキバでも何かやりましょうよぉ〜><
    キョロ 3918日前 
  2. @takatora 興味あり!何とか行けないか画策中ですがどうも無理くさい…orz
    カル災糖@C94委託参加 3918日前 
  3. @takatora 9月17日のメイド喫茶イベント、参加します! 拙出の同人誌「メイド喫茶跡を歩く」のサンプルでも持参しましょうかね
    なな爺(LEVEL7G)@高等遊民 3918日前 
  4. 面白そう。トークイベントだけでもと思ったのですが、仕事で行けません。無念!
    五条龍司@16g 3918日前 
  5. @takatora 興味あり!
    秋葉るき🐰2/25.26アキバ大好き祭 3917日前 
ログインしてコメントする