2022123[土]

どなたでも
【C101冬コミ】まちカドまぞく評論ミニ合同のお知らせ

ななこん

[994views]


詳細
夏コミでまちカドまぞく評論合同を読んだ方も、読んでいない方も、
冬コミで評論・解説ネタの合同誌に参加しませんか?
併せて表紙絵を描いていただける方を募集してます。

※あくまでミニ合同のつもりですので、お気軽にご参加いただければ幸いです。

【参加方法】
Twiplaの参加表明をお願いします。
時期がきましたら、別途DMさせていただきます。
連絡先:@be_straighter
事情があればDMのみでも構いません。

※参加表明は随時受け付けますが、
原稿締め切りに間に合うようにお願いします。
※表紙希望の際はその旨を添えてご連絡ください。

【本の仕様】
サイズ:B5
カラー:本文モノクロ
綴じ口:無線左綴じ
対象:全年齢
頒布時期:冬のコミックマーケット(C101)
印刷所:大陽出版(予定)
https://www.taiyoushuppan.co.jp/doujin/index.php
※参加者が少ない場合は個人誌+寄稿の形になります。

【募集するもの】
1 まちカドまぞくを「メインテーマ」にした評論作品
解説・聖地巡礼・クイズ・技術・小ネタetc.全般
思い思いの評論をお待ちしております。

1作品あたりのページ数:1ページ~24ページ
文字の向き:横書き
主たる言語:日本語
取り決め:1ページ目に必ずタイトルと執筆者名を入れてください

・データ形式
形式:PDFファイル(要フォント埋め込み)
原稿サイズ:B5+3mm塗足し(ヨコ188×タテ263ミリ)
余白:塗足しを除き上下左右10mm以上を目安
解像度:600dpi
色形式:カラーオブジェクトを含まないもの
ファイル名:執筆者名(必須)+ページ順序(複数ファイルの場合)

※複数作品可(事前相談要)
※ノンブル・ページ数は編集時に採番するため、つけないでください。
※データの詳細については印刷所様HPをご覧ください。
※文字色は黒(スミ100%)にしてください。
※クイズに限り、xlsxやtxt形式で問題文と回答だけいただければ
こちらのテンプレートに入れて原稿作成可能です。
※政治的・個人の思想信条的な内容を主とするものはお控えください。
※あくまで個人個人のネタを発表する場所ですので、学術誌のような性質のものではありません。(9/19追記)
※公序良俗に反しない範囲でお願いします。

2 表紙絵
まちカドまぞくのキャラクターが描かれたカラーイラスト
表紙&裏表紙を募集しております。
形式:PSDもしくはCLIPファイル
本のサイズ:B5
解像度:400dpi
色形式:カラー(※参照)
※寄稿されたイラストを基にタイトル等をこちらで入れさせていただきます。
※こちらの作業環境はCLIP STUDIO PAINT PROですので、RGBで作業予定です。
※テンプレートについては印刷所様HP(B5カラー表紙用)をご覧ください。
https://www.taiyoushuppan.co.jp/doujin/download/zip/cover/b5_hyoshi_color.zip


3 共通事項
どちらの場合もあとがき(200文字以内)をTXTファイルでお送りください。
巻末にて紹介させていただく予定です。

【入稿方法】
DMにてメールアドレスを伝えますので、
そちらにご送付ください。
もしくはアップローダ等でお送りください。

【締め切り】
2022年12月3日(土)

【参加イベント】
コミックマーケット101(決定)

【謝礼】
献本2冊をお送りします。
送付方法
1:BOOTHのシークレット通販
2:コミケ会場での手渡し(詳細別途)
なお、BOOTHでのお渡しの場合は申し訳ありませんが
最低設定金額100円+送料370円をご負担いただくこととなります。
予めご了承ください。

【主宰からのメッセージ】
深読みや解説が楽しい
まちカドまぞくをもっと面白く読むために
おもいおもいの視点からの考察をもとめてみませんか?
私も普段は聖地巡礼や競技クイズなまちカドまぞく本を出していますが、
別の切り口からの評論をもっと読んでみたく企画しました。
なので、ネタ被り上等、過去作リメイク歓迎で行きたいと思います。
あなたの評論を紙にしてみるのも是非ご一考ください。
特にみんはや.etcの各人の過去問は非常に興味がありますし、
個々人の特化スキルに振り切ったコアな解説も楽しみにしております。
また、Wordさえあれば原稿は作成できますので、
初めての同人誌原稿作成でも是非お気軽にご参加ください。
お問い合わせがあれば、リプライもしくはDMまでお気軽にどうぞ。

【参考】
これまでこんな感じな活動をしております。
まちカドまぞく評論合同
まちカドまぞく評論本x2種(クイズ・聖地巡礼)
どうして私が美術科に!?評論本(聖地巡礼・クイズ)
スロウスタート問題集
まなびストレート!評論本(クイズ・聖地巡礼)
まちカドまぞく合同参加(漫画・クイズ寄稿)
スロウスタート合同参加(イラスト寄稿)
競技クイズ問題集寄稿複数

【備考】
申し訳ございませんが締め切り厳守、報告連絡相談ができる方で、
義務教育を修了されている方に限らせていただきます。
また、寄稿内容については発行から半年間をめどに他の公開をお控えください。
以降についてはお任せします。

参加を締め切りました
興味あり (2人)
不参加 (0人)


    コメント
    1. @be_straighter 批評で参加したく存じます。初めてなのでわからないことばかりですが、何卒よろしくおねがいします。
      ケンゴ 639日前 
    2. @be_straighter 前回はクイズの問題集でしたが、今回は評論のほうで参加させていただきたいと思います。良いものを生み出せるよう頑張ります、よろしくお願いします!
      ひろきち|4/27 ⚾️ ⭐️🆚🐰 636日前 
    3. @be_straighter 締め切りギリギリですが、参加を表明します。評論というには短い内容になりそうではありますが、どうぞよろしくお願いいたします。
      arata(まぞくのすがた) 553日前 
    4. @be_straighter 初参加です。締め切り当日の参加表明となってしまい、大変申し訳ございません。グシオンについてのちょっとした考察をご用意致しました。よろしくお願い致します。
      そぼろP 549日前 
    ログインしてコメントする