20201226[土] 13:30

どなたでも初参加歓迎途中参加OKボードゲーム大阪
さつきボドゲ会【12月26日(土)/大阪市/少人数/オープン会】

白二十 皐🍀さつき

[772views]


詳細

大阪市中央区の堺筋本町駅徒歩2分の大阪市中央区民センターでのボドゲ会です。

以下詳細です。

 

日時:令和21226日(土)13:3019時くらい(途中入退室可)

場所:中央区民センター 第3会議室(中央会館ではありません)

(大阪市中央区久太郎町1-2-27

会費:700

定員:10名程度(高校生以上)

 

当日の流れ(流れは目安で、途中入退室OKです)

1330~ ボドゲ会でのルールと、簡単な自己紹介

1340~ ボドゲでざっくばらんに遊ぶ

1900 とりあえず終了

2100 残業(遊び足りない方はこの時間まで遊べます。残業代は出ません)

 

ボドゲ持ち込み歓迎!

やりたいボドゲや、おすすめのボドゲなど、持込歓迎致します。

初インストで、インストの練習をしたいボドゲも歓迎です!(ただし、説明書を一度は読んでおいてください)

 

見学制度

「少しボドゲに疲れた」「見る専にまわりたい!」などが言い出しやすいように、見学制度を設けております。名札の裏に「休憩中」の名札を仕込んでいますので、適度に休みつつ、ボドゲを楽しんでください。

 

こちらで用意しているもの(量に限りがあります)

・お菓子

・ボドゲ

※飲み物は当面の間用意しないことにしました。各自ペットボトル飲料などご持参下さい。念のためいくつかペットボドル飲料を1100円で用意するかもしれませんが期待しないで下さい。

 

 

会の趣旨や主催者について

主催者:ボードゲームを作っている人で、自分がボドゲをやりたいがためにボドゲ会を運営。20代。初めてボドゲを買ったのは20193月なのでボドゲ初心者。ツイッターでのアイコンは空想上の人物です。

方針:少人数ですので、人が割り切れるようにボドゲの卓分けをしています。「やりたいボドゲしかやりたくない」という方はあまりお勧めできないかもしれません。初心者でも経験者でも関係なく混ざって、ボドゲを楽しむ会です。初参加の方も毎回いますので、ご安心を。

 

よくあるルール

・消毒励行、マスク着用必須。

・飲食は可能ですが、飲酒は禁止です。

・ボドゲをプレイしながらの飲食はご遠慮下さい。

・公共の施設ですので、あまり大きな声で騒ぐことのないようにお願いします。

・賭け事の類は禁止です。

・建物内は禁煙です。

・持ち込まれているゲームは個人のものです。借りて遊ぶ際には所有者に確認し、乱暴な扱いをしないようお願い致します。

・荷物の管理は自己責任で、貴重品などは持ち歩くようにお願い致します。

・ボドゲや備品を汚してしまったり、破損してしまった場合は、損害をご請求させて頂く場合があります。

・ネットワークビジネス、その他ボードゲームに関係のない勧誘を禁止しております。

場所
大阪市中央区久太郎町1-2-27
道順を調べる


このイベントに参加しますか?
まずはTwitterにログインしよう!
※ログインする際、TwiPlaが勝手にツイートやフォローする事はありません。
不参加 (0人)


    コメント
    1. @hakunitousatuki 興味あり!
      ロキ@低めの猫 1263日前 
    2. @hakunitousatuki 興味あり!行ける可能性が少し高まってきたので~。
      ジャンボ@ゲムマ24春出ます! 1263日前 
    3. @hakunitousatuki 参加します、よろしくお願いします
      すねあーず♐一生勉強一生青春 1260日前 
    4. @hakunitousatuki 興味あり!
      dany_the_dandy(ダニー) 1260日前 
    5. @hakunitousatuki 参加します!
      みうち 1258日前 
    6. @hakunitousatuki 参加します!
      borao 1258日前 
    ログインしてコメントする