2019323[土] 午後

どなたでも初参加歓迎ボードゲーム
第四回 低温調理した肉を食いながらボドゲをする会~通常営業編~

ひゃた@ぷよ主義新刊はBOOTHにて通販

[1616views]


詳細
趣旨
低温調理という調理手法で作った料理を主催やスタッフが振る舞いつつ、みんなでボドゲをしながら出来上がりを待ち、出来上がったら食べる。

低温調理はその性質上調理時間が通常の調理時間よりも大幅に時間がかかります。肉の部位によっては24時間以上の加熱も当たり前。ある意味究極のスローフード。
そんなに時間がかかるのであれば、大量につくってみんなで食べた方がいい。
ならば……調理中にボードゲームでもやって時間を潰せば、みんな楽しいし美味しいし一石二鳥どころか一石四鳥くらいになるのではないか……
そんな悪魔的発想のイベントです。

過去に開催された会場の様子が知りたい方は Twitterで#低温調理ボドゲ会 と検索すると雰囲気がつかめるかもしれません。

会場
東京都23区内のキッチンスタジオを予定しております。
後日、TwitterのDMにて公開します。

料金
4000円前後を予定しています。
こちらは会場が決定次第、再度告知します。

ボードゲーム
各自持ち込み制です。
後日、誰でも書き込めるリストを公開するので、そこに持ち込む予定のボードゲームを書き込んでもらうと重複が少なくなると思います。
ちなみに当イベントではなぜか電源が必要なゲームもボード(基板)ゲームとして扱われるようです。

ボードゲームを持ってくる方は以下のリストに書き込みをしていただけると助かります。(重複防止のためです)

その他持ち込みについて
スタッフ以外の加熱処理が必要な食品の持ち込みは禁止とさせてください。
調味料の持ち込みは歓迎です。鶏むね肉に合いそうなタレは特に需要があります。

参加条件
特にありません。主催と面識がなくても問題ありませんのでお気軽に参加表明してください。

ただし、主催のTwitterアカウント @digitaljunky のDMが受け取れないと連絡が行えないため、参加希望者はDMを受け付けるようにしていただけると助かります。
やり取りができない場合、参加をお断りする場合がございます。予め、ご了承ください。

スタッフ募集
調理や当日の準備を手伝ってくれる当日スタッフを募集しています。
メリットとしては、参加費が少し安くなったり、人数が多くなっても確実に参加できます(笑)。
参加希望の方はTwitter等で主催に連絡をお願いします。

こちらは主催を直接知っている方限定でお願いします。


場所

参加を締め切りました
不参加 (2人)


コメント
  1. @digitaljunky 面白そう
    有坂優音(アリサカユウト) 2058日前 
  2. @digitaljunky 参加します!
    コウ 2058日前 
  3. @digitaljunky 参加します!
    しょせん 2058日前 
  4. @digitaljunky 興味あり!
    はっち@🐝🐝🐝序列第4位 2057日前 
  5. @digitaljunky 参加します!
    はる(ユウ)★MG 2057日前 
  6. @digitaljunky 参加します!
    ゆかんこ🐰🌸 2010日前 
  7. @digitaljunky この祭りに参加するしかねえ。洗い物はまかせろー
    もとの。@エアスケブ(とてもおそい) 1996日前 
  8. @digitaljunky 興味あり!
    hebo-MAI 1996日前 
  9. @digitaljunky 興味あり!
    ハジメ 1996日前 
  10. @digitaljunky 準備手伝いますよ!!
    アイムファいんふー 1971日前 
  11. @digitaljunky お手伝いします!
    こめP 🍚( '-' 🍚 ) 1936日前 
  12. @digitaljunky 参加します!
    Re:熊(りべあ) 1928日前 
  13. @digitaljunky すみません、都合がつかなかったので今回は不参加でお願いします。
    ほげほげぴよこ 1918日前 
  14. @digitaljunky 遅れて(17時or18時)になりますが参加します!
    🤠nk2(なかつー) 1916日前 
  15. @digitaljunky Anova nano持っていきます
    ハジメ 1914日前 
  16. @digitaljunky 参加します!
    hebo-MAI 1907日前 
ログインしてコメントする