20181123[金] 13:00

どなたでも初参加歓迎途中参加OK
第58回大阪哲学同好会「マックス・ウェーバーの思想―『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』を中心に」

大阪哲学同好会(&プラグマティズム読書会

[548views]


詳細
発表者:おぐすさん
マックス・ウェーバーの仕事に関して個人的には宗教社会学、比較宗教学の範疇にあるものが最も優れていると思いますが、当日は「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」を中心に論議が展開できればと考えています。
テキストについては、私が読んだものは梶山力・大塚久雄訳のかなり古いものですが、現在は改訳された新版が岩波文庫から出ていて、近年では他にも中山元訳などがあるようです。原書を日本で読むのはほぼ不可能だと思います。
社会科学の著書なので特に理解に困難はともないませんが、テキストの背景として、宗教改革以降の欧米の社会史、宗教史や、フランクリンの自伝等を読んでおかれるとより馴染みやすいかもしれません。
テキスト等でご質問があればコメントしてください。なお今週末からしばらく自宅でパソコンを覗くことができないので10月19日(金)以降ということでご了承ください。

最新の情報や発表に関する議論は以下の掲示板でやってます。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12216/1538573762/

場所:浪速区民センター第4会議室(2階)
時間:13:00~17:00(途中入退出可)
参加費:部屋代1560円を参加者で等分して負担

JR難波駅改札前に12:30集合後、会場に徒歩移動

場所
浪速区民センター
道順を調べる

このイベントに参加しますか?
まずはTwitterにログインしよう!
※ログインする際、TwiPlaが勝手にツイートやフォローする事はありません。
興味あり (0人)
    不参加 (0人)


      コメント
      1. @daitetsudo 参加します!
        横山信幸の(哲学) 2061日前 
      ログインしてコメントする