2018116[火] 19:00

どなたでも初参加歓迎ボードゲームサンタ・マリア
【1/16(火)】第13回 平日夜のぶんぶん重ゲ会「サンタマリア」を遊びましょう!

フリースペースぶんぶん関内店

[583views]


詳細
毎週火曜日は重ゲー会!!
スタッフのあとりです。
ゲームカフェぶんぶんでは毎週火曜日19時より重量系ボードゲームを遊ぶ会を開催!
平日休みの方や、お仕事帰りの方……重ゲーをもっと遊びましょう(≧▽≦)

丁寧なインストもあるから、初心者の方も大歓迎!
重めなゲームもやってみたいけど…と気になっていた方!
重ゲーデビューしちゃいましょう♪

第12回は『サンタマリア』♪
⇒同時開催テラフォーミング・マーズ』♪

◆日時 : 1月16日(火)19時より(インスト不要の方は19時30分でOK!)
◆場所 : ゲームゲームカフェぶんぶん (JR関内駅より徒歩1分)
◆料金 : ぶんぶんフリータイム料金(1000円)のみ
◆人数 : 3~4人

―――――――――――――――――――――――――――――――――

サンタマリアとは?

プレイヤーは、サイコロの目に翻弄されながら、資源を獲得し、自分の植民地の発展や輸出を行い、また、住民の信仰心を高めたりしながら、より高い得点を獲得することを目指します。

各ラウンドは、自分用のサイコロと共用のサイコロが振られるところから始まります。

それぞれのサイコロは、選び取ることで、自分の植民地上のその目に対応した列や段にある建物を稼働させることになります。建物を稼働させることで、対応した収入やアクションを得ることになります。

より多くの建物を稼働させることはとても重要ですが、ゲーム開始時点では、植民地上の建物はそれほど多くありません。

ラウンドごとにランダムで引かれるタイルを獲得し、うまく配置し、より効果的に稼働させられるようにしていきましょう。

しかし、稼働のカギを握るのはサイコロの目であることを忘れてはいけません。

特定の列や段に建物を集中させるべきか、どの目にも対応できるように満遍なく建物を配置していくのか。

建物が描かれたタイルの配置はパズル的でもあり、とても悩ましいものになっています。

非常にわかりやすいルールではありますが、建物(タイル)の配置におけるパズル要素、サイコロによるランダム性、ゲームごとにランダムでセットされる特殊アクションやボーナスの獲得など、いろいろな要素の組み合わせの妙が楽しめる一作になっています。バネスト引用)


―――――――――――――――――――――――――――――――――


皆さまのご参加お待ちしておりますー!!

場所
ゲームカフェぶんぶん
道順を調べる


このイベントに参加しますか?
まずはTwitterにログインしよう!
※ログインする際、TwiPlaが勝手にツイートやフォローする事はありません。
参加者 (4人/定員4人)
不参加 (0人)


    コメント
    1. @gamecafe_bunbun 参加します!
      0560325 2349日前 
    2. @gamecafe_bunbun 参加します!
      しばっちゃん 2343日前 
    ログインしてコメントする