201816[土]

ボードゲーム初参加歓迎途中参加OK
【2018年1月6日(土)】新春ボドゲ会「第8回 羽村アナグゲ会」

ソード

[767views]


詳細
フジモトさん主催のカードゲーム、ボードゲームなどのアナログゲームを遊ぶ会
「台東区でアナログゲームをする会」の代わりに開催することになってるアナログゲーム会です。
羽村とか言いながら武蔵野市での開催となります。
もう一ヶ月切ってますが、唐突に決めたので諦めて下さい。
過去のアナグゲ会はこんな感じ。

開催時間:10時~17時
会場:武蔵野公会堂第2和室
途中参加、入退場自由です。
武蔵野公会堂は吉祥寺駅から歩いてわりとすぐです。
今回は10時から17時です。
その後、ファミレスで小一時間駄弁ったりする予定です。
ボドゲ会だけの参加もOK。
施設の利用規約に人数制限があるので、連絡なしの飛び入り参加はご遠慮ください。
参加表明はメールやDMでもよいです。
施設内での飲食は出来ませんので、食事は外でとなります。
でもお茶菓子つまむくらいはいいって言ってた。あと給湯室もあるぞ。

カードゲーム、ボードゲームなどのアナログゲームを遊ぶ会です。
恐らくAMファンの参加者が中心になるとは思いますが、どなたでも参加可能です。
備考・注意事項など:
 ■ かなりユルい会で、ゲーム7割、会話3割くらいな雰囲気がありますので
  ガンガン遊びたい人には向かないかも知れません。
 ■ TCGは禁止しませんが、空気よんでください
 ■ ごみは各自処分してください。
 ■ 他の施設利用者の迷惑になりますので、大声を出したりは慎んでください。
(台東区でアナログゲームをする会の備考・注意事項より抜粋)

ゲームの持込は大歓迎です。定番でも同人でも基本何でもアリです。
特に、いわゆる定番ドイツゲームは友人達が持っていることが多かった為、私自身はあまり所持していません。
例外としてキャッシュフローだの七つの習慣だの、他のボドゲ会でも禁止されるようなそういったアレは持込禁止とさせて頂きます。
インストに自信がない等でもお気になさらず。私も自信ないです。
未プレイや未開封のゲームをその場で説明書見ながらとかも普通にアリです。そういう会です。
あと、物販等はできません。
できませんが個人でやり取りするくらいならいいんじゃないでしょうか。

参加費は500円です。

場所
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6−22
道順を調べる


このイベントに参加しますか?
まずはTwitterにログインしよう!
※ログインする際、TwiPlaが勝手にツイートやフォローする事はありません。
興味あり (2人)
不参加 (0人)


    コメント
    1. 当日都合がついたので参加します。
      りょ/RYO-chin 2343日前 
    2. 午後以降のゆったり参加、ここのところ体調を崩しやすいのでそれがなければ行きたいくらいの緩い感じでも差し支えないでしょうか。近所なので、遅い時間の方が出現率上がる気がします
      へぶぶ 2342日前 
    3. 髪の毛切ってから行きますわあ
      p 2341日前 
    4. @sword_blackRX 遅くなってすみません。参加します!よろしくお願いします。
      𝙱𝚄𝚁𝙸 2341日前 
    5. @sword_blackRX 5%きました!参加します!!!!たぶん途中から行きます!!!!!!
      フジモト 2341日前 
    6. @sword_blackRX 午後からになりますが参加しますー
      VeNE 2341日前 
    7. @sword_blackRX まだ確実に行けるかわからないのですが、できる限り行く方向でっっまた午後以降の参加になるかと思います。
      ぁふぁ 2341日前 
    ログインしてコメントする