2018113[土] 09:00

LARP初参加歓迎
【埼玉県飯能市】ポコスカLARP大演習会×FOXTROT【テスト開催】

体験型LARP普及団体CLOSS

[1873views]


詳細
埼玉県飯能市のインドアサバゲーフィールド「FOXTROT」
思う存分、LARP演技戦闘で戦ってみないか!?

594866718034255.jpg525941527205307.jpg
25889689476919.jpg

西洋ファンタジー世界観の衣装を着て、
剣と魔法、盾と弓で戦う冒険者&魔物たち(一部)を大募集します!

※このイベントはテスト開催です。様々な面での実施テストを行いますので、
 ご協力いただける方のご参加を切望しております。
※今回はテスト開催ですので、ゆるゆると様々な戦闘をして楽しむ会となります。
 シナリオなどは一切ございませんので、ご注意ください。(生やす可能性はあります)
※いろんな遊び方の検証もします。遊び倒しましょう。

ポコスカLARP大演習会とは?

ポコスカLARPは、


・LARPに気軽に触れる一つのイベントとして、様々な武器を振って遊べる機会を提供すること。


・自分とは別の”キャラクター”になり、状況に応じて様々に選択していく

 LARP的楽しみ方を知る機会を提供すること。


・LARPにおけるフルコンタクトバトル『演技戦闘』の安全な実施に関して、

 練習できる環境を提供すること。


・なにより、主催が皆さんと笑顔でLARPを楽しみたい。


といったことを目的とするイベントです。


※参加の際は以下PDFデータを必ずご一読の上、ご予約・ご参加下さい。

 ご参加された時点で、免責事項に同意したとみなすことといたします。

 (当日、書類にて同意のサインを頂きます)

 →参加規約・注意事項PDFデータ


-------


726094119167601.jpg766295901775217.jpg


☆日時:1月13日(土)

    会場に9時集合、10時スタート


☆会場

サバイバルゲームフィールド FOXTROT

埼玉県飯能市原市場1104-1

http://www.foxtrot.xyz/


充実のインドアフィールド。
2Fセーフティエリアは広くて快適、のんびり休めます。
お手洗いは、特筆すべき美しさ&もちろん水洗・洋式☆

★LARP武器屋さん、開店します(new!)

国内でLARP武器防具雑貨店を運営する『LARP SHOP JAPAN』様にご協力頂き、
LARP武器+α販売が決定しました!

「武器を買うかね?」
「→はい」
「武器をここで装備するかい?」
「→はい」

が、ガチで出来ちゃいます!

『LARP SHOP JAPAN』公式サイト

ツイッターアカウント
@LarpShopJapan

305993357179838.jpg

803572628984349.jpg

523861924811977.jpg


☆参加費:5,000円(税込)

 ※銀行口座事前振込制

 ※お振込みは、DMご案内送付後、10日以内にご入金をお願いいたします。

  ご入金が無い場合、自動的にキャンセルになることがございます。


 お昼ご飯:600円(希望の方/予約制/CLOSS代表の好物のカレー)

 ※会場で用意される昼食です。人数予約制のため、アンケートでご予約ください。

 ※飲食の持ち込みはOKです。汁物にお気を付けください。


☆ご予約方法

(1)このTwiplaページで「参加する」のボタンを押してください。

  (「興味あり」は参加予約と見なしませんのでご注意ください)

(2)@CLOSS_LARP を必ずフォローお願い致します。


☆キャンセル料金について

指定日時よりキャンセル料がかかりますので、予めご了解下さい。

(指定日時前まではかかりませんが、お早目のご連絡・ご相談をお願い致します。

また、振込手数料につきましてはご負担ください)


12/31以前のキャンセル:キャンセル料は発生いたしません。

1/1~1/8までのキャンセル:キャンセル料50%を申し受けます。

1/9~当日までのキャンセル:キャンセル料100%を申し受けます。


☆送迎サービスについて

先着最大17名まで、送迎可能となりました!


11日22時時点で○と△の方は、送迎が可能です。

ただし、車載量のことを考え、荷物量はほどほどによろしくお願いいたします。

・待ち合わせ場所と時間

参加確定・予約完了された方にDMで順次ご案内いたします。


☆アクセス

他、電車・バス・車にて個別にお越しに来られることも可能です。


◇電車

西武池袋線 飯能駅下車

改札出て北口に階段降りてバス乗り場へ


◇バス

西武池袋線 飯能駅北口 2番のりば 国際興業バス

行き先

飯01    湯の沢(東飯能駅・名栗車庫)

飯01-2  湯の沢(さわらびの湯)

飯02    名栗車庫(東飯能駅)

飯02-2  名栗車庫(さわらびの湯)

飯03    名郷(東飯能駅・名栗車庫)

飯03-2  名郷(さわらびの湯)


(運賃は片道440円)

 

原市場中学校で下車し、中学校を左側にして進み信号を

左に曲がりそのまま直進(徒歩5~10分)して下さい。


◇車

詳細は会場公式サイトをご確認ください。

※出来るだけ、お車での乗り合わせを推奨いたします。


※駐車場有(最大30台)

※FOXTROT駐車場の付近は1車線でかなり狭い道路になっております。

場所によっては、対向車とすれ違えない所もありますので、お気をつけてお越し下さい。

-------

592406110653483.jpg

▲ライト色の関係で暗めに撮影されていますが、実際は採光でかなり見やすい視界です


☆当日スケジュール(予定)

8:30     送迎バス待ち合わせ

9:00     受付、着替えなど

10:00     説明・練兵場開催 

11:20〜12:00 集団戦(何度でも蘇るさ戦)

12:00〜12:10   小休憩

12:10〜12:40 集団戦(キングKILL戦)

12:40〜13:30 お昼

13:30〜15:30 ダンジョンハック戦

15:30〜16:30 片付け、着替えなど

16:30 完全撤収


☆当日テスト予定のプログラム

それぞれの詳細なルールなどは、入金されました参加者に別途PDFデータでお送りいたします。


◆集団戦(何度でも蘇るさ戦)

2チームに分かれての集団戦です。

それぞれのチームには蘇りポイントがあり、

やられたらポイントまで帰って触れることにより、再戦OKとなります。


◆集団戦(キングKILL戦)

2チームに分かれての集団戦です。

それぞれのチームにキングが一人ずつ選ばれ、

相手のチームのキングを倒したら勝利となります。


◆ダンジョンハック戦

Foxtrotという会場を最大限に生かし、ダンジョンハックLARPを計画中です。

こういうのをやりたかったんだ〜〜〜!!

(なお、冒険者側と魔物側に分かれて行う予定です。

妖魔や亡者の皆さん、ご参加をお待ち申し上げております。)


☆最低限必要な持ち物:

 ・動きやすい服装

 ・動きやすい靴

 ・手袋

 ・イベントを楽しむ心

※かなり動き回るイベントになります。

 LARP初参加等、不慣れな方はなるべくスニーカーなどの靴を推奨します。

※コスチュームでの参加は歓迎ですが、かなり激しく動き回る上、

 ポコスカすることになるので、衣装が破損する可能性は高いとお覚悟ください。


☆推奨する持ち物:

 ・ゴーグルもしくはハーフマスク(目の保護などができるもの)

 ※CLOSSでも16個ほどゴーグルがありますが、全員分は無いため、

  持って来ていただけると助かります。

 ・運営を生暖かく見守る優しい心


☆衣装について

基本的にはファンタジーな装いを中心に考えていますが、縛りは現在考えていません。

CLOSSから、サーコート、マントなど、若干数の無料の貸し出しが有ります。

とりあえず、布の服から!は可能。

自前衣装・装備については、基本的に『安全チェック』を通過した装備が使用可能です。

異世界に転移したばっかりの皆様がいても大丈夫。

今回は、ドレスコードはゆるーく楽しみましょう!


※尖ったものが外に向いている形状の装備や、金属製の装備については、

 安全チェックを通らない可能性が高くなります。予め、ご了承ください。

※冬場で寒いので、長袖長ズボンを推奨します。

※汗をかきますので、タオルや着替えを持って来ておくと帰りに温泉に立ち寄って、

 疲れを癒す心の余裕が生まれます。

※割と激しく動き回りますので、ヒールの高い靴やサンダルなどは参加を制限・

 禁止する場合があります。履き慣れたスニーカーなど、運動しやすい履物でお越しください。


☆武器について

屋内型会場であるため、狭い通路内での戦闘場面が有り得ます。

ダンジョンや室内の戦闘シーンに適した種類の武器を想定してください。

CLOSSからは、無料で推奨サイズである80cm程度の自作型の片手剣を多数用意する他、

いくつかのラテックス製武器をご用意する予定です。


持ち込みの武器については、基本的に『安全チェック』を通過した装備が使用可能です。

場合によっては使用自体をお断りする場合が有り得ますので、ご注意ください。

100cmを超える武器類は、使用の制限が強く行われる可能性が高いことを予めご了承ください。

各種近接武器、弾弓、弓矢、投擲武器、ナゲット、バナナなど。持ってくるのは自由ですが、

あまりに点数が多くなりますと、チェック作業が膨大になり、

イベント進行に支障をきたす場合がありますので、程々にお願いいたします。

会場の保全等の観点から80cm~90cm以下の武器を推奨します。

長さによっては使用禁止になる場所が有り得ます。(そのための予備武装だろう?)

-------

◆基本ルール

演技戦闘と呼ばれる安全な戦闘ルールで様々な戦闘場面を行います。


※ポコスカLARPの戦闘ルールは、CLOSS発刊のEoPの定めるDCS。

通称=演技戦闘の規定に準拠しますが、会場特性を考慮した安全性の向上を目的として、

一部のルールに手を加えています。


「初めてだから周りの足を引っ張るかもしれない……」といった心配はご無用!

イベント前半は、練兵所を開設して演技戦闘の動きについてを学ぶ時間を設けます。


お気軽にご参加ください。以下、ルール


☆有効部位  ☆無効部位

 ・右腕    ・頭部(首から上)

 ・左腕    ・急所(股間)

 ・胴体    ・手の先(手首から先)

 ・右足    ・足の先(足首から先)

 ・左足    

※上記の規定に加え、射撃武器の有効部位は、腰骨から下の部位とします。


●ダメージ概念

演技戦闘におけるダメージの基本として、有効な打撃を『ヒット』と呼称します。

1ヒット=1ダメージです。

各キャラクターはHP(ヒットポイント)を持つ場合があり、

1ダメージを受けるたびにHPを頭の中で減らします。

HPが0になったら戦闘不能となります。(セーフティーゾーンへと退出しましょう)


◇近接武器における有効な攻撃

・武器の長さと同じ長さの弧を描いたヒット

・武器の性質・重さを表現しているヒット

・攻撃を受けた相手が『くらった!』と思ったヒット


◇無効な攻撃

安全性や演技性、ルール上のバランスなどの観点から、防御側が無効とできるヒットが存在する。

☆振りが十分でない攻撃

☆武器の性質、重さを表現しきれていない攻撃

☆苦痛を受けた攻撃

上記3点の判断は防御側が行う。


◇ヒットの自己申告制度

打撃に対してヒットを受けたかどうかは、防御側PLの自己申告制とする。

人間の処理能力には限界があり、防御側PLの限界を超えたダメージ処理をさせるべきではないからだ。

この自己申告制度は人間の善意を前提としており、

悪意に対しては非常に脆弱であるため、悪意を持って運用してはならない。


※攻撃側の武器に対し、防御側の武器・盾を攻撃側の武器に当てた時点で防御成功です。

 そのまま攻撃側が武器を押し込んで相手の体に当てても無効になります。


HPが設定された戦闘する場面があったなら、HPが0になり、

倒された方は、手をクロスさせてセーフティーゾーンまで移動して観戦するなどをしましょう。

手をクロスさせた人物への攻撃は禁止します。


※転んだ場合や武器が破損した場合は、HPがどれだけ残っていても、安全のために戦闘不能とします。


☆禁止行為

大原則となる禁止行為

・他者に痛みを与える行為全般

・危険を誘引する行為全般

具体的な危険を誘引する行為の例

 ・プレイヤーに対する、言葉による暴力

 ・縦斬り

 ・突き

 ・シールドによる殴打

 ・急所攻撃

 ・格闘(パンチ、キックなど)

 ・グラップリング(組みつき)

 ・他者の武器、盾、衣装、体などを掴む行為

 ・武器及び盾で他者の武器、盾、体などを押さえ込む行為


◇コマンドについて

ゲームを安全に進行するために、本イベントにはコマンドと呼ばれる言葉が存在する。


◇主催者が発声するコマンド


・タイムイン

状況開始の合図。ゲームによっては『キャラクターとして行動をする』ことを始める合図でもある。


・タイムアウト

状況終了の合図。ゲームなどは終了し、主催の指示に従うこと。


・スロウ:狭い空間や、全体の戦闘への熱量が上昇しているときに、発せられるコマンド。

音声や文字などで『スロウ』を認識した段階で、

プレイヤーはキャラクターとしての動きを通常よりも2倍に引き伸ばしたように

ゆっくりと行動をしなければならない。


・リアル:広い空間や、全体の戦闘への熱量が冷静さを取り戻した場合に発せられるコマンド。

『スロウ』になっていた動きを通常の速度に戻して良い。

※狭い空間にいる限りは、基本的にスロウが解けることはない。


◇全員が発声するコマンド


・ストップ:自身および他者に危険が予測され、事故を防ぐ目的で参加者の全員が使用可能。

ストップが聞こえたら、動きを止めて自らも『ストップ』と発言すること。

その後、危険の除去に各自は努め、主催の指示に従うこと。


・メディック:自身および他者に怪我が発生した場合に参加者の全員が使用可能。

メディックが聞こえたら、動きを止めて自らも『メディック』と発言すること。

その後、けが人の救護に各自は努め、主催の指示に従うこと。


◇キャラクタークラス

ポコスカLARPにおける各種ゲームは、職業とも言えるクラスごとに

『できること』と『HP(ヒットポイント)』に差を設けます。

例えば、戦士というクラスがあったとしたら、

『HP:5』『近接武器全般使用可能』『盾装備可能』といった形で設定されるでしょう。

(あくまで例であり、後日詳細を明らかにします)

詳細はイベント参加者の皆様にお送りしております。

お楽しみに!


◇主催の権限

今回、主催を務める『体験型LARP普及団体 CLOSS』のスタッフは、

参加者・会場・イベントの安全のために、参加の取り消し、イベントの中止など、

参加者の行動に対しての様々な制限を行う権限を持ちます。

主催が伝家の宝刀を抜く必要がないよう、

円滑なイベント運営にご理解とご協力をお願い申し上げます。

------------------------------

【更新履歴】

2018.1.12

更新いたしました。


2017.12.28

販売店情報を追記しました。


2017.12.06

内容大幅更新しました。


2017.11.30

初回掲載


アンケート
ポコスカ大演習会 参加者アンケート

場所
埼玉県飯能市原市場1104-1
道順を調べる


このイベントに参加しますか?
まずはTwitterにログインしよう!
※ログインする際、TwiPlaが勝手にツイートやフォローする事はありません。


コメント
最新の20件を表示中 [すべて表示する]
  1. @daigoro_0602 @syou7968 @Towayamada @yuji_0029 @yaoyoromk2 詳細更新しました。ご確認くださいませ
    体験型LARP普及団体CLOSS 2371日前 
  2. @CLOSS_LARP ダンジョンと聞いて。参加します! 予定をねじ込みます!!
    rins 2371日前 
  3. @mayoko_normal @nagomin12 @kiruru314 @Jaeger75 @Alice_jem @N_E_L_I_A_S 詳細更新しました。ご確認くださいませ
    体験型LARP普及団体CLOSS 2371日前 
  4. る@CLOSS_LARP 参加します!仕事が入らないことを祈りますが。
    やおよろず@team老Guy L A R 2371日前 
  5. @CLOSS_LARP 参加します!
    彩-Sailen-蓮 2371日前 
  6. @CLOSS_LARP 参加します!
    ミヤ ((*´∀`)) 2371日前 
  7. @CLOSS_LARP 参加します!
    夏歌 2371日前 
  8. @CLOSS_LARP 興味あり!
    アンディ 2371日前 
  9. @CLOSS_LARP 興味あり!先のことなので不確定ではあります
    若年寄 2371日前 
  10. @CLOSS_LARP 参加します!
    アンディ 2371日前 
  11. @CLOSS_LARP 参加します!予定優先させます!
    月並るな(るーな)@サブカル人外fan 2371日前 
  12. @CLOSS_LARP 興味あり!
    ムック☆落下☆タロウ 2371日前 
  13. @CLOSS_LARP 参加します!
    タ陽 薙 2371日前 
  14. @CLOSS_LARP 参加します!こっちにしとこ!
    若年寄 2371日前 
  15. @CLOSS_LARP 参加します!
    名前:53 2371日前 
  16. @CLOSS_LARP 参加します!
    カトゥーさん 2371日前 
  17. @CLOSS_LARP 参加します!
    イエーガー 2371日前 
  18. @CLOSS_LARP 興味あり!
    槍@ヤリ 2370日前 
  19. 参加しますに変更します!!
    yuji01⛩ 2356日前 
  20. @CLOSS_LARP 参加します!
    nat 2341日前 
ログインしてコメントする