20171111[土] 終日

人狼対面人狼特殊編成初参加歓迎人狼ラボラトリ
【第4回】人狼ラボラトリ【11/11土】  …の展開案詳細

【人狼 対面&長期】HExCaLa企画運

[682views]


詳細

第4回の展開予定の編成/役職(詳細)

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

標準編成(常設)
■編成
「狼狂+占霊守共村の7役以内で組まれた編成」を標準編成とする。
但し狂のみ以下の6種の中から好きに選んで組んで良いものとする。
狂人:いつもの
狂信者:狼を一方的に知る狂人
狂想者:狼に一方的に知られている狂人
狂演者:狼と毎晩話す狂人
狂有者:前夜に狂人同士で夜話する狂人(2人以上必須)
狂鳴者:毎晩、狂人同士で夜話する狂人(2人以上必須)

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

②呪星編成(季替、提案:ヲボロ)
■役職
・第2陣営
血族:前夜に呪狼/人狼/狂演者のいずれかに成る人狼の元
呪狼:占われると占った占(系の役職)を呪詛返しで殺す人狼
人狼:いつもの
狂演者:上記の①標準編成を参照

・第1陣営
星占術師:毎晩2人を選び、その2人の「片方でも黒なら黒」
     「両方とも白なら白」判定で占う占変種。前占なし
霊能者:いつもの
騎士団:毎晩、全騎士団で夜話して盾1枚。連護あり。自衛あり
村人:いつもの

■特殊仕様
・変化
全血族は前夜の内に(夜話の上で)呪狼/人狼/狂演者のいずれかに変化する。
10~15人編成では各種0~2人、16~21人編成では各種1~3人の制限がある。
・2星
19~21人編成での星占術師は2人いて、毎晩夜話して占う。1人でも2人でも1晩1回。
又、2人の星占術師には前夜の内に上下関係を定めてもらい、呪詛返しの時には下位から先に死ぬ。

■編成
10=3血+星騎騎4村
11=3血+星霊騎騎4村
12=4血+星霊騎騎4村
13=4血+星霊騎騎5村
14=5血+星霊霊騎騎4村
15=5血+星霊霊騎騎5村
16=6血+星霊霊騎騎騎4村
17=6血+星霊霊騎騎騎5村
18=6血+星霊霊騎騎騎6村
19=7血+星星霊霊騎騎騎5村
20=7血+星星霊霊騎騎騎6村
21=7血+星星霊霊騎騎騎7村

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

③剣豪(前回から選抜、提案:アオイ)
■護衛成功すると牙役の狼を一方的に殺し返す守変種。連護なし。

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

④リア充爆発編成(提案:コスギ)
■役職
・第3陣営
リア充狼:相方が死ぬと翌朝に後追いで死ぬ狼変種
キューピッド(天):リア充狼を知る。狼に咬まれても死なず、占われると死ぬ。
         リア充狼が死ぬと翌朝に後追いで死ぬ。頭数には数える。

・第2陣営
人狼:いつもの。但し、リア充狼やキューピッドを喰えない。
狂人:いつもの

・第1陣営
予言者:いつもの
霊能者:いつもの
守護者:いつもの
タフガイ(耐):襲撃されても1日生存し翌々朝に死亡する村亜種
猫又:狼に喰われると牙役の狼を道連れにし、吊られる
   と乱数で生存者の誰かを道連れにする特殊村役職
村人:いつもの

■特殊仕様
・リア充狼と人狼は毎晩それぞれ別途で襲撃を行う。
・生存者狼5頭がとキューピッドの計6人のみになったら昼は行わず即時夕入りとなる。
・勝利条件
 第3陣営:自陣営を除く生存者が2人以下になる。
 第2陣営:第3陣営全滅後に生存者の半数以上が狼になる。
     もしくは、狼5頭(リア充狼を含む)のみとなる。
 第1陣営:全リア充狼と全狼が死亡する。

■編成
固定16=2充天+3狼狂+占霊守耐猫4村

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

⑤悪戯妖精(提案:アオイ)
■絆(勝利条件の変化しない恋)矢を射って嫌がらせをするハムスター(狐)変種。
 絆は自覚があり、片方が死ぬと残り片方も後追いで死ぬが、本人達の勝利条件は一切変わらない。

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

⑥契約者編成(提案:ドライアイス)
調整中
■役職
■特殊仕様
■編成

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

第4回総合

∧     ∧
三◎三- ◎ 
▼△▼△▼△▼

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

場所

参加を締め切りました
参加者 (1人/定員1人)
興味あり (0人)
    不参加 (0人)


      コメント
      ログインしてコメントする