2012年2月26日[日] 13:00 世界に発信!みんなでつくる「世界市民法廷」ネット陪審員登録のお願い詳細 本日開催しています!
世界市民法定のアンケートです。→https://t.co/rzXsZkZX
2月26日(東京裁判)と3月17日(郡山裁判)に「世界市民法廷」 は、郡山市の現状と予測される未来、そして裁判がどのようなものだったのかを陪審劇で再現し、当日参加してくださるみなさんと、もう一度この裁判について考え直す機会を持ちたいと思っています。
この法廷はUSTREAMを使い日本語と英語で世界に配信されます。 当日現地に行ける方は是非現地で参加して頂きたいのですが、 現地に行けない方、海外にお住まいの方は是非UST中継をご覧下さい。 ◎日本語放送 IWJ → Ch5
◎英語放送 IWJ → Ch6(予定)
そしてUST中継を見た後、「貴方」なりの判決を出して下さい。 出して頂いた判決をフォームから送って下さい。 即時集計し、反映したいと考えています。
そこで、このネット陪審員に就任して自ら裁きを下したいと希望する方に、事
登録のためには、このページの「参加する」をクリックするだけです。 ひとりひとりのアクションが、疎開裁判を支え、世直しを支え、子どもたちを
〈日時〉 2012年2月26日 12時半開場 1時スタート 丸の内線・日比谷線・千代田線「霞ヶ関駅」C4・B2出口より徒歩約5分 http://hibiyal.jp/hibiya/access.html http://fukusima-sokai.blogspot.com/2012/02/blog-post.html 場所 日比谷コンベンションホール(日比谷図書文化館) 道順を調べる 参加者 (28人) 興味あり (2人) 不参加 (0人)
コメント
|
|