日時未定 5th『硝子の花園』フラスタお疲れ様でしたブース詳細 2/6 収支報告を追記しました。 皆様の『誠意』のおかげで立派なお花になりました… ええ、でもね。そりゃ確かに先生言いました。 「みんなの『誠意』が花園を作る」 「いくら突っ込んでも構わないよ」と。 でも!『冗談』って書いたでしょ?! なんでみんなして複数口突っ込んで来るの!!! なんで本来謝礼とか受け取るべき絵師様まで突っ込んでるの!! 誰とは言いませんがなんで 『結婚式に「分かれる数字」は縁起が悪かった』ってさらに追加するの!! イミワカンナイ!!! …取り乱しました。 という訳でのぞえりフラワーです。 ![]() のぞえりちゃんアップ。 それぞれのイメージカラーの百合をお互いに持ってもらってます。 保水したのですが二日目しおれちゃって残念… 一度設置で出したら二日目の朝に入って弄らせてはもらえないので仕方ない… ![]() 百合のお花を大量に使ってるので凄く重いんです。 皆様の愛もこもってますからさらに重い。 普通のものでしたら一基まるっと運べたりするのもありますけど、 二段式×3の計6個の鉢を個別に搬入せざるを得ない。 しかもそーっと運ばないと花の重みで刺したスポンジからずれて せっかくハナノキさんがセッティングしたのから形が変わってしまう… なのでお手伝いさんをご要請したのでした。 ![]() 小ネタとして締切後に『112人いるから「112本の百合」でやったら面白いかも』と ハナノキさんに言ったら 『あ、実は大体そのくらいです^^』という流れもあったりして。 嵩乃さんリデザインによりボードまで麗しく…素敵。 ![]() 少し裏話でも。 これまで3rd、4thとお花出してたんですが 実はコレ番外編と言いますか元々は別の事やる予定でした。 ところが4thの『硝子の花園』。 これはもう『花園ありがとう花』をやるしかない!!と。 で、いつか楠田さん花にイラストをお願いしたいなあ、と 思っていた嵩乃さんが ライブ翌日にツイッターで花園で荒ぶっておられたので 何この絶好のチャンス!『お願いします!!』という流れでして。 歌詞にもある通り『百合』でフラスタを作ろう、と 幾つか百合っぽいイメージを嵩乃さんに上げ、 あろうことかそれが増えて帰って来たりして(笑) その中から嵩乃さんのアイデアが加わった3-b案がとても可愛らしく、 悩みに悩んでお祝い事だから楽しげな方がいいよね!と決定。 (その間に選ぶに選べず困り果てお渡し会で『本人に聞く』という暴挙に出たところ 幹『またお花出すんですけどかっこいいのとかわいいのどっちがいいです?』 楠田『どっちでも♡』 幹『何ィ?!』 というやり取りがあった事をお伝えしておきます) そこから今回の『百合の花畑に座っている希と絵里』が生まれました。 その後フラスタ製作のハナノキさん、 ボード製作のろんまるさんが合流。 色々アイデアご助力頂きまして いい意味で二転三転、当初案を遥かに超える物になりました。 その後も設置時も現物でいい配置を出していったりしてるので もう良い意味でアイデアスケッチの原型とどめてないですね… あ、こんな感じのものをトータルすると10枚弱作ってます。 今回口頭で説明しにくい部分もあるので描いて見て貰えば伝わり易いかな、とか 嵩乃さんとハナノキさんとの中間に立つ形でやり取り、指示調整してるので 変更点とかすぐ残しておかないと皆訳わからなくなっちゃいますので… ちなみにハナノキさんのとこには5〜6回打ち合わせに伺ってます。 もう本当に仕様コロコロ変わりましたから。 いいアイデアが出たら変え、 レギュレーションに引っかかる要素あったら潰して。 楽しかったからいいんですけど。 ![]() 特に嵩乃さんには『調和が出るように』と 連名ボードのリデザインまで買って出て頂いておりまして 本当に頭が上がらないのです… イラストも実はこの実行バージョンとは別の物がございまして、 そちらも素晴らしく、お蔵入りは勿体無いので いずれ嵩乃さんにフラスタ絵と一緒にpixivに上げて貰えるようにお願いしております。 さて、例の『ゴニョゴニョ』。 以前楠田さんとお話しした時に 『ライブ当日はかなりバタバタなので 人によってはゆっくりお花見てる時間もない』 とのこと、 では『記念品として棚に飾れるようなミニチュア版作ろう!』 でも作りが作りなので再現は難しい… 思いつきました。のぞえりと言えば話の『パフェ食べに行く?』 これだ! 作りました。名づけて『のぞえりパフェフラワー』。 ![]() グラスをスタンドに見立てパフェスプーンをボードの支柱に。 スプーンは名入れしてくれるとの事で 『Nozomi&Ellie』と入れてもらいました。(逆向きにしかあがってくれない…) ![]() こちらは3つ作り、うち二つは 楠田さん、南條さんのプレゼントボックスと、 そして今回素晴らしい絵を頂いた嵩乃さんにお贈りしました。 そして…こちらも皆様にお届け(ただしバーチャル)! いつか何かでやりたいなあ、と思っていた『AR(拡張現実)』してみました。 幹事そういうお遊び大好きなので… ApplestoreとGoogleplayに 『PicSTAR』(←クリックすると別ウィンドウで開きます)というアプリがあるのでDL。 そちらに『のぞえり花告知』の名前でデータあげてあります。 QRコードを印刷、もしくは千円札でも出来ます。こんな感じ。 ![]() これで貴方のお部屋にものぞえりパフェが!! あ、で3点楠田さんと南條さんに パフェにフラスタのお写真も添えましたので。 7-11のマルチコピー機のネットプリントを使ったので そちらの番号を。一枚30円かかってしまいますが… TYX6XKBA フラスタ全景 85SRNJ5B のぞえりちゃんアップ H2YQ7LEN 庭師名簿ボード と、言う訳でのぞえりフラスタ如何でしたでしょうか。 携わって頂いた皆様のおかげで この一年大変でもありましたが楽しい日々を過ごさせて頂けました。 嵩乃さん、ハナノキさん、ろんまるさん、そしてご参加頂いた皆様、 当日搬入搬出お手伝い頂いた皆様あってのフラスタだったなあ、と思っております。 本当にありがとうございました…!! ファンミでは一旦お休みさせて頂いて ろくす、あれば、なんですけど、当初やろうとしていた事をやりたいなあ、 などと思っております。 って今日発表されちゃいましたね…実はこの原文は週の半ばに用意してた奴なので… とりあえず会場が未定ですので置けるとこなのかどうか、 そこが分かり次第水面上でも動かしていこうかな、と。 おそらく3rd、4th、そして今回ののぞえりフラスタとはまた毛色の違う企画になります。 と、思います。きっと。 ですのでまた別アカウント建ててやる事になるかと思いますが (あー、アイツの仕業だな…)と分かる物になるかと思いますので お気に召しましたらまたおつきあいくださいませ。 あっ、まだやるとは決まってませんから!!! では。5thのぞえり花幹事でございました。 収支報告のコーナー。 一口=1デーデッデー=1000円 総口数196口 196,000円 Peatix手数料 13,664円 (計算方法はもっとややこしいのですが 参加人数112人、概ね一人あたり130円とお考え頂ければ… 使用するメリットとしては ⚪︎参加者様に振込手数料がかからない ⚪︎お互いに個人情報をやり取りしなくて済む ⚪︎Excelで各種データを貰えるので アンケートなどを上手く使う事で 参加者名簿作成時など幹事が色々楽を出来る デメリット ⚪︎取っつきにくさはある ⚪︎手数料がかかる←ある程度の単価、人数でないと赤が出る) 差引 182,336円 ![]() 払出 ◎フラワースタンド及び装飾(輸送費込) ハナノキ様にて 180,000円 ◎イラストボードーろんまるさんご厚意により提供品 ◎連名ボード(送料含む) 3,738円 ◎パフェフラワー(材料、ケース、袋含み3個分) 河童橋のユザワヤの通販だの色んなとこで買ったのでよく分からなくなったが多分1アルター南(定価)よりは多い ↑以上二点はハナノキさんに払ったのを引いた端数とフラスタ幹事分に考えていた資金を充当 やったよ!今回は幹事支出一桁万円で済んだよ!! と言う訳で領収書だよ。 ![]() あと中の人のInstagramでいろいろあげているよ。 ここであげていない写真もあるから興味のある人は見てみるといいかもしれないよ。 場所 さいたまスーパーアリーナ 道順を調べる 参加者 (1人) 興味あり (0人) 不参加 (0人)
コメント
|
|